釣りか黄昏

3人の子持ちサラリーマンが年間釣行100日を目指す物語

真のへたれバサー

1日家族サービスを終え、夕まずめからバス釣りへ。

今日も長良川は船頭平閘門へ行ったけど、人多すぎ!

いや、琵琶湖のにおの浜とかの管理釣り場状態に比べれば、全然だけど。長良川にしては、なかなか入りづらいぐらいに人がいる。

みんな考えることは一緒だね、知らん人だけど親近感湧くわ。

けど、俺は冬でも行ってるからね!!ほとんど釣れてないのに、冬も行ってるから!!←偉くも何ともないけど、声を大にして言いたい。叫びたい。

あったかくなってからしか来ないなんて…へたれバサーめ!

心とは裏腹に弱気な性格の僕は、人のいない場所まで歩いてキャストする。

f:id:NiceFish:20180325211802j:image空がきれい…。

 

…全然釣れる気しない。

左右に50mぐらいしか行き来できない。

沖に漫然と投げてても、釣れる気しない。

 

早々に鵜戸川に移動。f:id:NiceFish:20180325211836j:image

日没後に到着。

いい時間を逃した気はするけど、集中!

ドライブシャッドのネイルリグで、流れ込みからのミオ筋を想像しながら、底や中層を探る。

と、ぶるっと魚に当たった。が、バイトではなさそう。

 

田んぼばかりのせいか、街灯がなく(農作物への影響を考えて、田んぼに光が当たるところは街灯がないことが多い)真っ暗でなんかこわいので帰ることにした。

真のへたれバサーである。

この後、風邪をひいた。

昨日、バイトがあったので、今日こそは釣ってやるぞと、仕事後に雨の中、長良川は船頭平閘門へ。

昨日は回収中のドライブシャッドに水面で出たので、デプスのバズジェットJr.を投げてみたけど、無反応。f:id:NiceFish:20180322183201j:imageすごい釣れそうだったけど。

 

ドライブシャッドやキャラメルシャッドで中層を巻いたり、底をずる引きしたりしたけど、な〜んも。

それにしても、雨が降ってるにも関わらず、体感温度の上昇に、春の訪れを感じた一日だった。

ゾンビシャッド

優しい妻のおかげで、連日の釣行。

19時半頃からバス狙いで長良川は船頭平閘門へ。

何しか生命感はある。バシャッという音がたまに聞こえる。

ドライブシャッドを1秒間にハンドル2回転ぐらいのスピードで巻いてると、魚に当たる。けど、食ってきてるわけではないような。

すると、足元2m先で水面バイト!も、一瞬重みが乗っただけで針がかりせず。

 

暗闇で唐突に足元で水面に出たもんだから、すごいドキドキする…正直、心臓に悪いから、やめてほしい…。

その後もドキドキしながら巻く。

 

アラバマリグを投げてみたら、ガツッ!って魚に当たったけど、きっと鯉に当たっただけ。

20時半頃になると水面も静かになったので、納竿。

 

ドライブシャッドに限らないけど、釣れるとすぐボロボロになる。

ワームと言えど1本100円ぐらいして馬鹿にならないので、ハンダゴテで溶かして直して、何回も使ってる。f:id:NiceFish:20180322182307j:imageゾンビ。

 

とりあえずバイトはあったし、春は近い!気がする!

脱力系ハネエビアミパターン

今日もスポーニングのバスを狙って夕方から長良川は船頭平閘門へ行く。f:id:NiceFish:20180322175009j:image

実は朝に行こうと思って起きはしたけど、寒さに負けた。

そんな軟弱者に釣れてくれるバスはおらず、結構丁寧にランガンしたけど、何もなし。

 

職場の同僚が、四日市の霞埠頭の温排水側で、そろそろバチ抜けがあるはずって言ってたのを思い出し、シーバス狙いでそちらに移動。

潮を見てなかったけど、干いてくところだった。f:id:NiceFish:20180322175417j:image

その同僚がバチ抜けにはシンキングペンシルって言ってたから、とりあえず持ってるラッキークラフトのワンダーを投げる。

釣り人が多いけど、釣れてる気配はない。そもそも、バチ抜けの気配もない。

 

チヌを狙って、シマノのネガカリノタテをずる引いてみたりもしたけど、爆釣を期待してただけに、気持ちが続かない。

 

根魚になぐさめてもらうために、テトラ帯に移動。

一誠のハネエビを投げると、一投目のフォール中にアタリがあって、期待が高まったけど、その後は沈黙が続く…。

 

「思って↑たのと↑違う↑…思って↑たのと↑違う…↑」というリズムで、適当に跳ねさせてると、ヒット!

f:id:NiceFish:20180322180258j:imageシーバスちゃん。

その後も表層を中心に攻めると、30〜最大45cmのシーバスがポツポツと釣れた。f:id:NiceFish:20180322180443j:image

バスタックルだから、テトラ上でぶっこ抜くには45cmが限界だった。いや、すっごいドタバタして、竿折れそうだったから、限界ちょっと超えてた。

「やめて!やめて!」って叫んだ。

 

流れが手前側に向かってきてた時(投げたワームが右手前側に流される感じだった)はアタリが頻繁にあったけど、流れがなくなると、ピタリとアタリがなくなった。

これはいわゆるアミパターンってやつだったんかもしれん。

 

バチ抜けではなかったし、テトラ帯では狙ってた根魚ではなかったけど、とりあえず何でも釣れれば楽しいからよし!

大潮の時に、また来よう。

 

三度の飯より

寝坊したけど、9時頃からバス狙いで鵜戸川へ。釣れてくれ〜。

一誠の海太郎のワームのスーパースティックの4インチの活エビカラーの0.9gのネコリグ。怒涛の「の」。

目ぼしいポイントをネチネチネチネチネチネチやるも、不発。

3箇所の流れ込みをネチネチやり、集中力が持たず、海釣りに行くことにした。

自分でも諦めは早い方だと思う。

 

2歳の息子が釣りに行きたがるので、連れて行くことに。

とりあえずモエビを少し買って、員弁の河口付近に行くも、何もいない。f:id:NiceFish:20180314204248j:image

息子は移動中に寝てしまい、妻と車内にいた。

 

四日市の霞埠頭へ行くも、クラゲ大発生中。f:id:NiceFish:20180314204542j:image

海面まで数mあるけど、バケツを落としてすくえた。f:id:NiceFish:20180314204634j:image

でかいのはチラホラ、小さいのは無数にいる。

起きてきた息子は、屁っ放り腰でクラゲを見ていた。←「へっぴりごし」で変換して、今初めて漢字を知った。

 

「おたかなとって(お魚釣って)」と要望されるも、餌を使っても釣れん時は釣れん…ごめんよ息子、クラゲで我慢してくれ。

 

いくらなんでも悔しいので、夜は名古屋港へ。前みたいなセイゴ祭りにならないかな〜と、根魚に遊んでもらいながら待つ。f:id:NiceFish:20180314205453j:image

 

待つ。f:id:NiceFish:20180314205509j:image

 

…夜中の1時頃までやったけど、セイゴ祭りは始まらなかった。こればかりは時の運かな。

 

1日に3回釣りに行き、2回ボウズをくらった、密度の濃い(内容は薄い)一日でした。

ウーパールーパー

今日は朝6時からキープキャストへ!

もうすでに結構並んでる。f:id:NiceFish:20180311201908j:image白い線はプライバシーに配慮した結果。

 

目当てはdepsのNZクローラー

9時にオープンし、デプスブースへ直行し、整理券をゲット!

ウーパールーパーカラーを手に入れた!f:id:NiceFish:20180311202147j:image

お値段6,000円…けど、使ってなんぼ!夏には釣りまくるぞ〜!視認性よさそうだから、夜にも使いやすそう!

けど、護岸とかにぶつけたら、泣くかもしれん。

冷静に考えると、6,000円をぶん投げるって正気の沙汰じゃない。

 

そして、夕方に少し長良川に行ったけど、風強い。

一誠のキャラメルシャッド3.5インチのネイルリグで広く探って、角のピンスポットをスーパースティックのネコリグでネチネチするも、不発。

まーいいや!NZクローラー買えたし!

 

お財布の中身からは目を背ける。

鳥の頭

前回のシーバス祭りですっかり釣れる気になったので、仕事前の2時間、鵜戸川にバスを釣りに行った。

4年前に初めて50アップを釣ったのがここで、一昨年の3月末にもブリブリの50アップを釣っているので、期待大。

朝まずめ、いい感じの曇天、釣れる気しかしない!f:id:NiceFish:20180310074457j:image

流れ込み周辺をスワンプクローラーのネコリグで探っていく。

チョンとやって数秒止めて、またチョンとやる繰り返し。

 

繊細な釣りをしていると、猛烈な便意に襲われ、コンビニ(サークルK)へ行くも、改装中。ファミマめ、余計なことしやがって!

道の駅に時速180km(体感)で向かい、事なきを得た。

 

その後はラバージグ+ポークでやるも反応なくて、最後はクランクベイトを巻いたけど、何もなし。

草に引っかかったクランクベイトを取りに行く時に、なぜか頭だけの鳥の死骸を見つけて、ドキッとしただけで終わった。